【イベント】プロスピコロシアム結果発表!【いざ栄光へ】

プロスピコロシアムの結果は…
【イベント】プロスピコロシアム開催中ですね【ストレス】 | 城東ボールパーク (jotobp.com)
胃袋を蝕んでいたプロスピコロシアムの全日程が終了しました。
まずは参加されていたみなさん、お疲れ様でした。
今の時点でもう次回が憂鬱ですが、まずは今回の結果を振り返ります。
残り6試合時点で、2位の方と15点差の1位でした。
逃げ切れるかという不安と戦い続けた最終日でしたが、結果はこのようになりました。

見事1位でした!
辛く厳しい戦いでしたが、ようやく報われて嬉しいです。
スペシャルアイコンも名誉ですが、何より報酬が豪華過ぎる…。

ちなみに最終日のスコアは41で、合計243ptでのフィニッシュとなりました。
- ノーマルスピード(1~9試合目):75pt
- 球速UP(10~18試合目):57pt
- リアルスピード(19~27試合目):48pt
- リアル軌道(28~36試合目):63pt
球速別のpt数でみるとこんな感じ。
序盤で貯金を作っておくのは当然のことながら、リアル軌道を苦にしない性格(存在しない性格)に助けられました。
リアスピに関しては、もうストレートか横移動変化しか打てないので仕方ないですね。
そして打撃技術もさることながら、1位を取れた大きな要因はチームスピリッツですね。
恐らく全試合でチームスピリッツが劣勢になることはありませんでした。
打席も1試合平均5.4回は回って来ている計算になるので、6~7ptは期待できることになります。
結局はスピリッツゲーだと文句が出るのは理解できますが、このゲームをプレイする以上はチーム強化が絶対に必要なので、努力しているユーザーが報われるのは当然かと思います。
偉そうなことを言いましたが、相手含め巡り合わせの要素も大きいのは確かですね。
まとめ
- 9試合目までに貯金を作ることが重要
- リアルスピードは「打てなくて当然」くらいのスタンスで臨む。当然ストレート狙いで
- リアル軌道は練習すれば打てるようになる。練習試合で目を慣らすと◎
- 意見が別れるところですが、どの球速(軌道)であっても強振で。当たれば飛びます
- スピリッツゲーになるのはある意味当たり前のこと。まずはチーム強化を
累計報酬のSランク契約書

ちなみに累計報酬のSランク契約書からは高梨投手が。
ガチャ画面をスクショし忘れるほどの「あっ…ふーん…」という結果でした。